追記
◆7月13日 曇りときどき晴れ
南西の風4mと予報より少し強め
海水温24~26℃

7月15日から海水浴場は海開き
下田 白浜大浜
毎年
フラダンスや花火大会開催の 「海の祭典」は7月22日

下田
外浦海水浴場

田牛(とうじ)

吉佐美大浜

南伊豆
弓ヶ浜 と スプラッシュウォーターパーク(有料)

伊豆は海に囲まれ、下田、南伊豆とそれなりにいいところがあるので、再確認
砂浜の海水浴場はもちろん、
シュノーケリングの楽しめるところもスタート
下田 恵比須島


下田
九十浜(お盆の写真)


下田
爪木崎

南伊豆
谷川浜


南伊豆
逢ケ浜(おうのはま)

南伊豆
落居

南伊豆
妻良(めら)海上アスレチック・・・アスレチック(無料)

西伊豆 岩地

南伊豆
子浦

南伊豆
トガイ浜

下田 板戸
龍宮島


荒れてるときの写真のみですが龍宮島は恵比須島と同等の透明度あります

あとは西伊豆の田子瀬浜、浮島、
南伊豆の逢ケ浜(おうのはま)もシュノーケリングにオススメできます。
週末もまだ残る低気圧が気になりますが、
予報では消えるようなので、
西風がどのくらい残るのかそのほうが気になります

干潮時間は14日 14時24分 、
15日 15時04分になります
あとは混雑次第で、午前中から人が多すぎて午後は濁りやすいところもあります。
その時の様子で透明度が変わる海水浴場があります。
海上のウネりはまだあるようです
予報では曇りときどき晴れ予報で
弱い南西の風続きます
荒れるようなら東側の海岸より、
西伊豆側のほうが落ち着いているようです

混め今年もヒリゾ浜の人気が高く、
土日、8月の混雑が予想されます
今年は観光協会もひとつ対策を作ったようで、
◆南伊豆 ヒリゾ浜ツアー
事前予約要
8月中の各日20名
大人4000円 小人3000円で往復のバス代、渡船代込
http://www.minami-izu.jp/entry.html?id=178747
中木へ行く方法としては他に
自家用車で直接・・・駐車場が満車になる前に行く。
午後の再入場を待つことになる場合も。
レンタカー・・・12時間で2700円くらいから
通常の下田駅からの東海バスも本数少なめですが、出ています
公共の交通機関なら満車でも中木に入れます。
下田駅三番乗り場のコースだと片道1200円
四番乗り場だと1080円と
少しだけ違います
毎年のことながら下田~中木への直通バスも8:15発ででています。
石廊崎・中木フリー乗車券
2日間有効で1890円小人950円
https://www.tokaibus.jp/file.jsp?id=8085





タクシーは・・・片道7000円ほどかかるので割り勘なら(^^;
南伊豆 昨年からさくらテニスから中木への送迎サービスも(許可は得ているそうです)
送迎は3000円(送りと迎えで)。
最近のコメント