7月3日 今シーズンヒリゾ浜の渡船やっと出ました、落居も今日は遊泳可・・・追記予報どおり荒れて7/4(木)欠航です
追記
7月4日(木)
ヒリゾ浜、谷川浜欠航
落居もダメです
雨と風が午後も続く予報で、
明日にどのくらい影響が残るかみていきます
低気圧と梅雨前線次第になります
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
7月3日(水)
海と天気となかなか穏やかにならず
6月29日から船が出ていなかったヒリゾ浜ですが
今日はやはり出ましたね
天気は曇りときどき雨
気温24℃海水温22℃
まだちょっと冷たいので
ウェットスーツ3mmがあるといいですね
ヒリゾ浜の場合は
正面の大根島があるので、沖から直接波が入ることはありません
今日は大潮で潮がひいてました
何組か泳いでいる人がいるようです
船着場周辺の海の色も良さそうですし、晴れてくれれば
もっとキレイに見えそうです
沖ハヤマ周辺も今日は波も無く
なかなか晴れてくれない天気が続いてますが、
落居とヒリゾ浜と今日スタートがきれて一安心です
落居はこんなところです
風や波がそれほど無く、晴れていればテオラの内側は
広めなプールのようになります
※子浦からトンネルを抜けて、すぐの橋の下に広がる海岸です
駐車場は1000円、35台ほど
民宿が2軒ほど、自販機、公共トイレ、食事処は無しですが
今年はキッチンカーが出ると聞いています
はやくこのくらいの海になってほしいところです
明日はちょっと厳しい予報ですが、原因はわかっているので
・・・分かりやすい低気圧です
梅雨前線があるので、気圧の谷ができています
北からの冷えた空気と南からの温かく湿った空気がぶつかるところが前線になります
低気圧も気圧の変化で突発的に現れます
右下の太平洋高気圧がまだ弱いようです
風はもちろん低気圧が行ってしまうまで強めです
雨も強めに降る可能性が高いです
風であおられて波も高くなります
5日もやや波が残るので
海の様子次第です
落居あたりはウネリが入るかもしれません
梅雨前線があるあいだは天気、海況が不安定です
弓ヶ浜が7月7日に海開き
他の海水浴場は13日に海開きになります
太平洋高気圧ががんばって梅雨前線を上に押し上げて
梅雨前線が日本海へ抜けていけば基本的には梅雨明けです
| 固定リンク
コメント